バイク乗りを愛する ひでです。(@hideroku42 )
こんにちは、今回は女性ライダー目線から見るバイク乗りインタビューです。
バイク乗りに憧れてる人は『男性目線、女性目線』の気持ちが分かると思います。
結論から言いますと『バイクの楽しみ方は男性と女性共にバイクが好き』ってことです。
先日このようなアンケート調査しました。
twitterアンケートで女性から見たバイク乗りを調査してみました。
女性からみたバイク乗りのイメージや印象アンケートです。
拡散規模!
— ひで@初心者ライダーのミカタ (@hideroku42) September 26, 2018
アンケート結果は112人が答えてくれました。
バイク乗りは、7割近くの人がかっこいいと言う結果でした、その反面このような意見もありました、バイク乗りとしてのマナーが守れない人はカッコ悪い。
後はバイクはかっこいいが、事故が怖くて親から駄目と言うわれる意見もありました。
確かにバイクは生身むき出しなので、危険と隣り合わせで親が心配するのは親心と思います。

バイク歴は10年で中型免許取得です。
ナオさんのTwitter (@nmjp5050 )
- 年齢は???
- 細身の美女です。
- 香川県在中
- 2人の子供のママさんバイカー(バイク乗りの事)
- 性格:コツコツマイペースなタイプです。
- うるさい人、俺が俺がって人は嫌い。人様に迷惑をかけるひとは嫌いです。
- 他人から慕われるひとが好きです。
Contents
ナオさんから見たバイク乗り

※ヤマハドラックスター
ジャケットや革のチョッパー、ブーツ、ヘルメットを買いましたね。
バイクは無いですけどねwww

HONDA レブル250CC MC13
ナオさんの特徴
最初の5分で、ナオさんのインタビューでわかった事です。
- アメリカンスタイルでワイルドな女性に憧れてる
- バイクを購入より、先に見た目重視のファッションにこだわる
- バイクは後で購入でも🆗
女性ライダーのナオさんは、男性から見るバイク乗りの視点が少し違いました。
違いは、ファッション見た目を気にしてからバイクに乗る事です。女性ならではの考えだと思います。
男性なら、とりあえずバイク乗ろうからはじまります。
それでは、続けてインタビューをしていきます。
女性達の休憩は、男達とは違う。
少しまとめると!
- 女性は、バイクで1人旅をするのは社交的な女性でコミュが豊富な人。
- 基本女性は、知り合いや女性仲間と話しする。
- 男性はバイクと言うキーワードだけで話し出来ますが、女性のキーワードはカフェや女性ならではのスタイルなどを話し出来る相手と話す事でした。
バイクキャンプツーリングについて
キャンプツーリングは女子目線なら、やはり安全性と清潔感が必須です。
特に安全面を重視してます、ここは男性目線と女性目線では大きく違う所ですね。
男性ならお金を掛けずにキャンプで1人の世界を楽しみますが、女性は安全面を気にして、ホテルで泊まる事を選びます。
大きく違いはありますが、共通する所もあると思います。キャンプツーリングで男性も女性も楽しみたいなら、イベントキャンプツーリングに参加する事がわかります。
なぜなら安全面とキャンプが出来るからです。
バイクツーリングキャンプイベントは特に有名なのは『ハーレーのイベント』で『バイブス』があります。
バイクイベントで最大級のイベントで人が集まるのもバイク乗りが集まるのも数千数万台にもなります。バイク乗りが集まるイベントなら安心と安全が確保されてます。
女性目線で考えると1番いいキャンプツーリングになると思います。
まとめ
今回のナオさんインタビュー『女性目線からみたバイク乗り』
男性と女性の違いでは。
- 1人旅より、安心安全を優先する
- 女性は人見知りをする
- バイクだけの話で無くカフェや女性ならではのオシャレな話をする。
- キャンプツーリングはあまり好まない
以上の結果になりました。
女性ライダーには女性の話をする事でもっと楽しいツーリングが提供出来ると思います。
女性目線から見ると、バイク乗りはカッコいいが、危険なイメージが強く乗らない人が多くなっていますが、今回のナオさんのインタビューで、安全性と安心なバイク乗りを心がけて行きたいです。
最後にナオさんのバイク写真です
2020年にセカンドバイクとしてCB400SSも購入しバイクライフを満喫してます。




