こんにちはひでライダーです。
香川県でクラブチームを作りツーリング企画し毎月1回主催してます。
今回のツーリングルートは四国の4分の1を走るルートでワイディングを楽しめるツーリング。

こちらが今回のルート全貌です。

今回は四国の東側を走るルートで香川県→徳島県→高知県→香川県と戻ってきます。
この記事でわかること
- べふ峡の見どころ
- 四国のワイディングルート
べふ峡温泉ツーリングの見どころ

高知県と徳島県の境い目にあるべふ峡温泉!
195号線沿いをひたすら走ると山々の中にポツンっと一軒屋のようにあります。

中に入るとお食事処と温泉と別れていて疲れを癒しながゆっくりできます。

表玄関には小鹿と瓜坊がお出迎えしてくれてます。
実際は作りものですが本当に生きてるくらい可愛いので写真を撮ってみました。


べふ峡は高知県香美市の山奥にある温泉宿です。
店内は屋根も高く広々とした空間のお食事処があり。
18名で貸し切り状態(コロナの為ソーシャルディスタンス)に業ました。
温泉宿なので日帰り温泉も楽しむことができます。
入浴料金
料金 一 般 市町村職員共済 香美市民 大 人 ¥620 ¥320 ¥310 小 人 ¥310 ¥110 ¥155 家族風呂 ¥1,740 ¥840 ¥840 ※宿泊料(PM4:00~AM10:00)を超過し休憩する場合は、別に休憩料をいただきます。但し連続して宿泊する場合は無料となります。
※年末・年始及びゴールデンウィークについては上記料金と異なる場合がございます。バスタオル540円・フェイスタオル220円・ヘアーキャップ110円・ヒゲソリ・歯ブラシ・各220円
※金額は全て税込金額です。
べふ峡公式ページより
鹿肉が有名で『鹿カレー』

鹿独特の臭みをニンニクと美味く絡ませて美味しくいただきました。
※鹿肉の癖があるので臭みが苦手な人は注意が必要

鹿ステーキ定食はボリューム満点になります。
お腹いっぱいになりますが、若干焼くのに時間がかかります。
ワイディングを楽しむルート195号線


四国内をツーリングする中でバイクが走りやすい道の1つで国道195号線があります。
エメラルドグリーンの綺麗な川沿いを走る195号線。(写真は若干グリーンが濁ってますが前日が大雨だったため)
道幅も2車線なので走りやすく広く快適に走行できます。
195号線は徳島県から入り高知県南国まで走れるドライブ・ツーリングルートでそのあとは国道32号を北上すると香川県へ行けます。
大豊インターまで行けば高知県・愛媛県へドライブ・ツーリングとして楽しめる国道439号があります。
有名なのが『仁淀川』『四国カルスト』『UFOライン』と観光スポットも多いルートになります。

べふ峡温泉アクセス方法
公式サイト
http://www.befukyou-onsen.com/
場所・電話 |
〒781-4644 高知県香美市物部町別府452−8 0887-58-4181 |
駐車場 |
普通車 |
営業時間 |
10:30〜15:00 |
マップ |
https://goo.gl/maps/SH3fUjoEJw6uZxDG7 |